2025年 ベイトつくり② 90mmダーター(ペンシル?)ベイト(Nuevo)
さて、今年(2025年)の「ベイト/ルアー作り」第6弾は異サイズ版でも再試作でもない完全な新作ですが、これも派生シリーズを作ることにしました。
2D製図はすでに同じ図面の中で描けるレベルの違いで、3D-modelingも複製&流用してお手軽に設計作業を終えました。
口にシンプルなノッチというか切り込みを入れ、一応ペンシル型のダーターベイトの予定で、その他の形状&サイズは同じく90mm。
5908DB-ND3.5”Minnow” (Pau),
3D&MC 2025proto
錘/重心バランスを変えてますが、それぞれ同じバランスでも試作し、違いをみたくなって、4パターン、もしくは更にノッチ形状を若干変えたものを加え5パターンで、動作の比較をしてみようかなと思ってます。
更に凝った詳細部は、最終工程までやるには結構手間がかかるので、試作は単純な外形形状で仮シールして比較し、本試作をやるか?
そもそも大差というか明確な違いを判断できず、実釣である程度やってみなければならない場合を見越して、派生版として残すことにして、最初から手間をかけるか?
どっちが効率いいのかわからないのが、このような派生モノの悩みどころですが、
ま、いずれにしても実際に形にしてトライ&エラーしかないので、効率とかあまり考えず、さっさとバリバリ削ってひとつずつ確かめていくしかないかな、と。
三連休明けですが、夏休み&お盆休みの方がおおいかと思いますが、
引き続き残り少なくなってきた短い夏、楽しくお過ごしください。
無病息災、健康&平凡こそ最善。
コメント
コメントを投稿