2025年 ベイトつくり② 90mmツイッチ・ベイト”銀磯” CAM~CNC機械加工
今日も強い日差しで気温が上昇。
風が程よく吹いてくれ、蒸し暑さをあまり感じない心地よい夏日です。
さて、今年(2025年)の「ベイト/ルアー作り」の第二弾、
90mmツイッチベイト”銀磯”を第一弾と平行して作業中ですが、
前回の3D-modelingからCAM/NC Data生成~使い慣れてきたCNC303 ProVer-Maxでボディの削り出しを終えました。
6903TB-RH”Gyin-Iso” (Pau, 3D&MC)
2025proto
昨年試作したベイトの修正(少し錘を増量とバランス変更)を反映した再デザイン&試作品。
素材は同じ桐(8.5mm厚)、この装置は固定(穴位置)に毎回苦労です。
特段ミスもなく、同じように削り上がりましたが、
最終工程の詳細部(顔周り、鱗)加工用の超硬Bエンドミルを取り付け時に、うっかり指先から落下させてしまい、Φ0.3と細いので架台のアルミフレームに当たってあっさり&ポッキリ折れてしまいました。それで、以前使用していたV-bit(20°)で削ったのですが、この木材には不向きなようで、新品刃物でもやはりどこか切れが悪い感じが残りました。
ま、試作&確認用なんで、このまま続行として、直ぐに新しいモノを注文。
その直後、もう一度ガサゴソ探したら、予備の同じエンドミルをストックしていたのがわかり、薄らボケのアタマでキチンとモノを見つけられい自分になんだかなぁ。。。単純なミスで全く無駄な工具代もかかって2度ガッカリでした。
さて、梅雨前線が消えた梅雨になりってますが、週末には少しまた雨が来そうな気配。
大雨もなく、台風もなし。たまに雨が戻ってくる程度で日照りを緩和しクールダウン。
このままいい感じで夏が続いてほしいところです。
しかし明日は夏至。
そこから先は日に日にまた陽が短くなって、今年も過ぎていく速度がアップですね。。。
では、よい夏の週末を!
コメント
コメントを投稿