2025年 ベイトつくり① 105mmクランク&ツイッチ・ベイト 塗装準備

 今日も快晴、カラッとした真夏の空。

日差し強くも風が心地よく吹き抜けてくれてます。

梅雨空が続いた先週。湿気でベイト作りもスローダウンしてましたが、

週末から再び天気が良くなってきたので作業を加速中。

その、今年(2025)の「ベイト/ルアー作り」第1~4弾、

105mmリップレス/顎付きクランク&ツイッチベイト、一連の派生シリーズで4作、

105mm顎付きクランク・ベイト(3109/105CB-AH60Ch-M-3D&MF-Pau)

105mmツイッチ・ベイト(3110/105TB-AH60-M-3D&MF-Pau)

105mm顎付きクランク・ベイト(3111/105CB-AH75Ch-M-3D&MF-Pau)

105mmツイッチ・ベイト(3112/105TB-AH75-M-3D&MF-Pau)

ボディにアルミを貼り、中間コート&乾燥を12回やって、

次はいよいよ山場の塗装工程をこの好天を活用して一気にやるべく、その前にいつもの準備。

1)型紙(stencil)の製作


 

①と②、③と④が共通なので2種類、図面を印刷してアルミテープに貼って、各部分を切り抜区作業。いつもなんだかんだと時間がかかり丸1日ちょっと。

2)中間コート仕上げ


 

ペーパーで凸凹や段差などをシコシコ削る作業。これも1日。

3)マスキング


テープで顔の部分をなぞり切りしてマスク。

半透明でも部妙に稜線が見えなくて、チマチマやって更に半日ほどして、ようやく準備完了。

老眼はもちろん、目の劣化が進んで見ずらいので、ヘッドルーペを使う作業ばかりで肩が凝ります。。。(^^;

さぁ、これで塗装作業ですが、色付け/カラーリングどうしようかな~?

これがいつも悩みどころ。

まぁ、またいつもの好み、無難なところに落ち着くでしょうけど。

 

では、よい日曜&休日を!

 

コメント

このブログの人気の投稿

2025年 カヤック釣り/Kayak Fishing Season7 第6回(動画) ナマちゃんリベンジなるか?

2025年 ベイトつくり① 105mmクランク&ツイッチ・ベイト アルミ貼り

2025 Bait Making No.1 105mm Lipless Crank Bait 3D-modeling